節分は「季節の変わり目に起こる悪いものを鬼に例えて追い払うこと」として
日本の行事として行われているものです。
我が家でも一年元気で健康に過ごせるように豆まきを行いました。
そして我が家のちびちゃん達にお揃いで虎柄スヌードとパンツを作ってみました。

ミライ(手前) 「健康第一よね。」
セイラ(奥) 「元気じゃないとたくさん食べられないしね。」
次男くんがハイハイをマスターしたので完全に目が離せなくなってしまいました。
次男 「あぶー。」コケコ 「そっちに行くと危ないよ~!」長男にも鬼の格好させました。
ハロウィーンには何もしなかったのになぜか節分は
張り切ってしまうのは私が昭和の人間だからかしら?

コケコ 「はい!豆持ってね。セイラ豆狙わないの!」
セイラ 「美味しそうなもの持ってるじゃないの。」
目が離せない赤ちゃんと隙あらば豆を撒いてしまう長男と
隙あらば豆を食べてしまう双子に振り回されながら
なんとか豆まき終了しました。

セイラ 「いくらバタバタしてるからと言っても・・・」
セイラ(奥) 「ミライのスヌードかぶせすぎじゃない?」
ミライ(手前) 「コブラみたいになってない?」大豆を部屋にまいてしまうとセイラとミライが飛びついて
食べ過ぎてしまうので小袋入りの大豆をまきました。
豆まきというよりは小袋を投げて拾っての繰り返しで疲れましたが
これで今年も家族みんな元気に健康に過ごしたいと思います。
↑
応援クリックお願いします。
スポンサーサイト